GPG keys レポジトリの更新
- 2024年2月17日
2024/02 の作業
postgresql13 をインストールしてる EC2(今回はx86_64) を yum update しようとしたら、
The GPG keys listed for the "PostgreSQL 13 for RHEL/CentOS 7 - x86_64" repository are already installed but they are not correct for this package.
Check that the correct key URLs are configured for this repository.
と出たので、GPG レポジトリをアップデートして、yum update できる様にする。
GPG レポジトリの強制インストール
pgdg-redhat-repo-42.0-23.noarch が既に入っているので、--replacefiles を付けて強制的にインストールする。
$ sudo rpm -ivh --replacefiles --nodeps https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-7-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm Retrieving https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-7-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm warning: /var/tmp/rpm-tmp.b2TAZC: Header V4 RSA/SHA1 Signature, key ID 73e3b907: NOKEY Preparing... ################################# [100%] Updating / installing... 1:pgdg-redhat-repo-42.0-38PGDG ################################# [100%] warning: /etc/yum.repos.d/pgdg-redhat-all.repo created as /etc/yum.repos.d/pgdg-redhat-all.repo.rpmnew # インストールされたか確認 $ rpm -qa | grep pgdgsudo pgdg-redhat-repo-42.0-23.noarch pgdg-redhat-repo-42.0-38PGDG.noarch
yum で入れようとしたら、/etc/redhat-release が無いという事でエラーになった。
(インストールの時も centos のバージョンが取れないとかなんとかあったような気がする。)
$ sudo yum install https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-7-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm
・・・・
Error: Package: pgdg-redhat-repo-42.0-38PGDG.noarch (/pgdg-redhat-repo-latest.noarch)
Requires: /etc/redhat-release
・・・・
インストールした時と同じようにしたら、もう存在しているって言われる。
$ sudo rpm -ivh --nodeps https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-7-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm
Retrieving https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-7-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm
warning: /var/tmp/rpm-tmp.80XM1U: Header V4 RSA/SHA1 Signature, key ID 73e3b907: NOKEY
Preparing... ################################# [100%]
file /etc/yum.repos.d/pgdg-redhat-all.repo from install of pgdg-redhat-repo-42.0-38PGDG.noarch conflicts with file from package pgdg-redhat-repo-42.0-23.noarch
インストールされた repo を使えるようにする
pgdg-redhat-all.repo が元々あるので、.rpmnew で作成されているので、使える様にする。
$ cd /etc/yum.repos.d/ $ sudo mv pgdg-redhat-all.repo pgdg-redhat-all.repo.backup $ sudo cp -p pgdg-redhat-all.repo.rpmnew pgdg-redhat-all.repo
pgdg-redhat-all.repo を編集
postgresql13 だけアップデートできればいいので、[pgdg13] のブロック以外削除して、yum の時 $releasever が取れないので、7にする。
$ sudo vi pgdg-redhat-all.repo ・・・・ #baseurl=https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/13/redhat/rhel-$releasever-$basearch baseurl=https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/13/redhat/rhel-7-$basearch ・・・・
あとは普通にアップデート
アップデート中に新しい GPG のレポジトリでいいか見みたいなのが出てくるので y して進めて、Complete すれば完了。
$ sudo yum update Loaded plugins: extras_suggestions, langpacks, priorities, update-motd amzn2-core | 3.6 kB 00:00:00 pgdg13/x86_64/signature | 665 B 00:00:00 Retrieving key from file:///etc/pki/rpm-gpg/PGDG-RPM-GPG-KEY-RHEL7 Importing GPG key 0x73E3B907: Userid : "PostgreSQL RPM Repository <pgsql-pkg-yum@lists.postgresql.org>" Fingerprint: f245 f0bf 96ac 1827 44ca ff2e 64fa ce11 73e3 b907 Package : pgdg-redhat-repo-42.0-38PGDG.noarch (installed) From : /etc/pki/rpm-gpg/PGDG-RPM-GPG-KEY-RHEL7 Is this ok [y/N]: y pgdg13/x86_64/signature | 3.6 kB 00:00:36 !!! 255 packages excluded due to repository priority protections ・・・・ Complete!
おしまい